8月は一年の中でも特に日差しが強く、肌や髪にとっては過酷な季節。それと同時に、夏ならではのビューティーイベントや新作コスメが登場し、美意識を高める楽しみが広がる時期でもあります。紫外線対策を意識しつつ、夏を思い切り楽しむための美容法や、各地で行われる限定イベントに目を向けてみましょう。
夏のスキンケア―紫外線とどう向き合うか
出典:photo-ac.com
8月のビューティーケアで欠かせないのが紫外線対策です。SPF値の高い日焼け止めはもちろん、こまめな塗り直しや、肌の乾燥を防ぐ保湿ケアがポイントになります。最近では、日焼け止め特有のベタつきを軽減したジェルタイプや、スプレー式で髪にも使えるアイテムが人気。さらに注目されているのが「インナーケア」。ビタミンCやポリフェノールを含むサプリメントやドリンクで、内側からも紫外線ダメージに備える動きが広がっています。美容誌やSNSでも“飲む日焼け止め”として取り上げられることが増え、夏の新定番になりつつあります。
コスメブランドの限定コレクション
出典:photo-ac.com
8月は各ブランドが夏のラストスパートとして限定コレクションを展開するタイミング。特に目を引くのが、カラフルなアイシャドウやリップです。
• ブルーやグリーンなどの涼しげなカラーで夏の透明感を演出するもの
• ラメやパールを大胆に使い、太陽の光を受けて輝くデザイン
• 汗や水に強いウォータープルーフ処方
これらは夏フェスや旅行でも活躍し、夏の気分を盛り上げてくれます。ブランドによっては、オンライン限定色や数量限定のパッケージを展開しており、コレクター心をくすぐる仕掛けも見逃せません。
ヘアケア&サロンイベント
出典:photo-ac.com
強い日差しと海やプールの塩素でダメージを受けやすい髪。8月は美容室でも「サマートリートメントキャンペーン」が行われることが多く、紫外線カット効果のあるトリートメントや、色落ちを防ぐカラーケアが人気です。また、各地の百貨店やコスメフロアでは「ビューティーフェア」が開催され、新作ヘアオイルや香り付きヘアミストの体験イベントも実施されます。香りとツヤの両方を楽しめるアイテムは、夏の女子力アップに欠かせない存在です。
夏祭りとビューティー―浴衣メイクの進化
出典:photo-ac.com
8月といえば花火大会や夏祭り。浴衣姿に合わせたヘアメイクも毎年進化しています。近年は「抜け感」と「透明感」を重視したナチュラルなスタイルがトレンド。血色感をプラスするコーラル系チークや、透け感のある赤リップが人気です。また、まとめ髪に映えるヘアアクセサリーも多彩。涼しげな金箔ヘア、ガラス玉のようなヘアピンなど、和とモダンが融合したデザインがSNSで注目されています。美容室やコスメブランドがタイアップして「浴衣着付け+ヘアメイクプラン」を提供するケースも増えており、特別な夏の一日を演出してくれます。
注目のビューティーイベント
出典:photo-ac.com
8月は美容業界のリアルイベントも盛りだくさんです。首都圏ではコスメブランド主催の体験型イベントや、人気インフルエンサーによるトークショーが開催され、最新のスキンケアやメイクを実際に試せる機会が広がっています。さらに、近年は「サステナブルビューティー」をテーマにしたイベントも注目されています。環境に優しい原料を使ったコスメやリフィル製品、エコバッグ付きの限定キットなど、地球と自分を同時にケアする意識が広がっているのです。
まとめ
出典:photo-ac.com
8月は強烈な日差しとの戦いの月であると同時に、美容の楽しみが大きく広がる季節でもあります。紫外線対策やスキンケアで肌を守り、限定コスメや浴衣メイクで夏らしさを満喫する。さらにサロンやイベントを通して、新しい自分に出会えるチャンスも豊富です。「暑いからメイクは控えめに…」と引いてしまうのではなく、この季節だからこそできる表現を楽しんでみましょう。今年の夏は、美と季節を同時に楽しむ“8月ビューティー体験”を、あなた自身のライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか。